連休が終わるまで,自宅待機を原則に!
今日(4/18)の日経新聞,Deep Insight に興味深い社説が掲載されていました.
経済は 『遊び』 自粛を糧に
日経新聞編集委員の中村直文氏の言葉では
『誤解を恐れずに言うと,経済はほぼ遊びでできているのだ!』
人類が遊動生活から定住生活に移行するための3つの課題,以下を解決することが必要とされたそうです.
- ごみ捨て
- トイレ
- 退屈の回避 → 楽しみが無いと,人は共同体の秩序を守れない?
つまり,退屈しのぎに一役を買う商品やサービスが消費や経済活動をけん引してきたということです.そういわれると,自身のこれまでを振り返ると納得です.
小学生の時に初めてカラーテレビに遭遇
→ それまでは白黒テレビ,カラーでなくても情報は拾える.
大学時代にビデオデッキによる個人の録画が可能に
→ 拡販の起爆剤はアダルトビデオの普及
会社に入って2年目に発売された携帯電話
→ 固定電話が当たり前だった過去,街には公衆電話が設置されていた.
→ その場しのぎが当たり前になった携帯端末の活用方法,
それが故に何事ともしっかり決めないまま当日へ
拡張し続ける通信回線,注目される5Gへの道
→ 通信網に乗る情報はバラエティーの動画配信
新製品が出てもときめかない昨今
→ いつでも買える感,モノ余りのデフレ社会
断捨離なる言葉までが出てきてしまった?
この結果,我々が直近経験するのは異常気象,天災との遭遇です.これは人の経済活動で地球環境を汚した結果でもあり,CO2排出量が極めて多くなったことによる地球温暖化.これは人の欲求,娯楽嗜好が招いた天災と言っても良いかもしれません.このまま人の欲求を満たすための経済活動を続けさせれば,地球は汚れるばかりと神様は人による経済活動を止めようとコロナウィルスを世に出したのかもしれません?
少なくとも,人間は犠牲が無ければ危機を感じない,強制力をはたらかせるには恐怖が必要な生き物のようです.これが他の動物とは異なるところかもしれません?
コロナウィルスの感染拡大は人類の危機かもしれませんが,これによって人の娯楽のための経済活動が停滞します.見方によっては,人以外の視点からは地球環境を守る絶好に機会に繋がっているようにも感じました.
仮に,経済活動の根幹が『遊び』であるなら,それを一時期我慢することはできるはずです.であれば,少しの期間くらい,遊びに基づく経済活動くらいは自粛することはできるはずです.
→ 生活必需の活動はその限りではないという事!
コロナウィルスの感染問題に先は見えないのですが,人間の生き死に関わる基本生活に制約を受けていないのであれば,ここは耐えるべきだ,そう思った次第です!医療関係者や,我々の生活基盤を支える仕事をされている方々のご苦労をありがたく頂戴することを前提に,そうでない場合は,長くは続かないこの時期を耐えるべきだと思った次第です!
皆さん,不急不要の外出はこらえましょう!
2020年04月18日 10:36
投稿されたコメントはありません