信楽安心院
しがらきあじむ オフィシャルサイト

キャリアコンサルティング研究所
 

生産性改善,業務効率を上げるお手伝い
職場改善と働き方,キャリアを考えるサイト 

  • Title_36
  • Title_37
  • Title_38

HOMEブログページ ≫ 最近の話題 ≫

ブログページ

娘の大学卒業(嬉)

200223_Graduate_01
娘の卒業検定結果は合格,無事卒業です!
 
結構ぎりぎりのラインを彷徨っていましたが,娘からの吉報,
 
 『卒業できたよ!』 のライン連絡がありました.
 
これで肩の荷が下りました!
 → 最近は文系でも留年する場合があるとのことでした(汗).
   留年は財政的にも我が家の死活問題,
   無事卒業できることは親としてもありがたいです.
 
卒業が決まったと言うことで,娘は九州にラーメンを食べに旅行に行ってしまいました.
コロナウィルスの不安もなんのその?
 
さて,これで3月をもってめでたく子育てを終了します.
 → 31歳にして始まった子育ては,
   57歳にして終わることになります(26年間).
   長いようで短い印象です(涙・嬉).
 
娘の卒業式は3月19日,ここは会社にお休みをいただき
家内と参列する予定です.泣いてしまうかも(笑).

 感慨深い!
 
 
2020年02月23日 23:58

ネクタイの色

200224_Yokohama_03
ネクタイの色は?
 
スーツなんてここ最近買ったことがありませんでした.着る必要が無かったからです.従って,持っているスーツは時代遅れのようで,昨今の主流,黒・紺系を持ち合わせないことは致命的かもしれません.
 
と言うことで,先週末に1着だけ紺系スーツを購入,この週末に届く予定です.身だしなみが大事であることを最近の暮らしで思い知った次第です.
 
さて,自分のこともさることながら,ヒトの身だしなみにも目が向くようになりました.そんな中で,ネクタイの色についてちょっとした気づきがありました.
 
  ネクタイの色 ピンクは 何を意味するのか?
 
カジュアルに着るのであれば問題ありませんが,フォーマルの場でピンクのネクタイを着用できるかです.これが案外着用する人がいます.そんなこと,個人の嗜好は個人の勝手? とは言え,着用には注意が必要かも? 見る人が問題ないと判断してくれる場合もありますが,逆にこれをNGにされる場合があります.であれば,あえてリスクを取ってピンクのネクタイを着用しない方がいいかもしれません.地味にやった方が無難と言うか,ネクタイでポイントを上下させる必要はないということです.
 
お堅い会社,銀行,保険,そんな業界ではリスクが大きすぎます.今風の会社,IT系やベンチャーでは逆に個性を出せる可能性もありますが,それであればノータイで行く方がいいかもしれません(これも勇気が必要)? と言うことで,ネクタイは赤系でもちょっと渋め,無難には紺系かな? そんな印象でいろいろな方のネクタイの色を見るようになってしまいました.特に勝負のタイミングでは,注意しておいた方がいいように思います.
 
 
2020年01月31日 22:09

小売り業界のリストラ加速

191011_Restructure_01
スーパー,百貨店,セブン&アイのリストラ施策断行
 
今日(10/11)の日経新聞からです.
 
セブン&アイ,3,000人削減
  22年度末まで 百貨店・スーパーの2割 そごう・西武 5店閉鎖
 
閉鎖される予定の店舗は,
 
そごう・西武:5店舗閉鎖,2店舗縮小
 西武岡崎(愛知県),西武大津(滋賀県),そごう西神(兵庫県),
 そごう徳島(徳島県) → 2020年8月閉鎖
 そごう川口(埼玉県) → 2021年2月閉鎖
 西武秋田(秋田県),西武福井(福井県) → 2021年2月に店舗縮小
 
イトーヨーカ堂は33店舗を整備対象とする.
 → 2022年度末までにグループ企業を含めた他社への譲渡や閉店などの対応を検討するそうです.
 
セブンイレブンの統廃合も進めるそうで,2019年度下期からの閉店や移転が実施されるそうです.
 
ここまで大規模にリストラ画筆世になった背景には,ネット社会の予想以上の発展があるわけです.
 
 『競争環境の変化にもう少し早く気付けばよかった!』
 
恐らく気付いていたと思います.問題は変化を受け入れる体制に変える行動が起こせなかった? 具体的な活動に繋げられなかったことが原因だったと思います.とりあえず今のままで行けるところまでやろうと言った勝ちパターンの継承が一番楽なので,ヒトは変われないものだと思います.特にその時成功していた経営者は変われません.過去の栄光を引っ張るのが常でしょう.
 
 『総合スーパーという業態がもはや世間に必要とされていない!』
 
アマゾンが台頭した段階でそれは分かったはずです.あのウォルマートですら苦しんでいたわけですから,ネット社会でのニーズ変化は実例もあり,予想できたはずですが,それができないのが勝ち組の弱点,イノベーションのジレンマなのだと思います.
 
それにしても,セブンHDが買収した案件すべてが閉鎖になってしまうようでは何のための買収,事業拡張だったのか?企業経営が簡単ではないことも証明されたように思いました.
 
 
2019年10月11日 06:55

業績不振の上場大手がリストラ断行,早期退職者が1万人超

191010_taisyoku_01
早期退職者が1万人超,どうなる,これからの日本...
 
今日(10/10)の山梨日日新聞からです.
 
 早期退職者1万人超す
  6年ぶり 上場企業 業績不振で
 
2019年に入っての上場企業の早期退職や希望退職の対象が9月末時点で1万人を超えたそうです.
 
 27社 10,342人 → 6年ぶりの大台突破!
  27社のうちの約7割が赤字か減益
 
業績不振に対する合理化から社員を切っているとのことで,昔から言われていた大手に入れば安泰のはずだった日本の終身雇用の伝説は,過去の話になっているわけです.
 
切られる対象は40~50歳代,この年齢になるとお荷物扱いにされるのはどこの会社も同じ? 自分がその年齢に差し掛かっていることを考えると,やっぱり寂しさ感があります.
 
 富士通:2,850人で最多
 ルネサス:1,500人で続いており → ここは元日立,NEC,三菱
 
かつての華だった総合電機は東芝を含め総崩れ,過去の業績は今に続く保証がないことを実証しています.
 
 これからはフリーランス?
   そんなことを実感する今日この頃です!
 
 
2019年10月10日 07:02

甲府駅前の山交百貨店閉店が物語る雇用問題

190929_Yamako_00
本当に人手不足なのでしょうか?
 
今日(9/29)の山梨日日新聞からです.
 
 山交百貨店 営業65年 明日(9/30)閉店

JR甲府駅南口にある山交百貨店が明日(9/30)閉店です.駅前の一等地,それも百貨店丸ごとが空き店舗になるのは,今の山梨県の経済状況を物語っているように思えます.
 
更に深刻なのが雇用問題です.
 
 従業員 大半が再就職先未定
 
正社員35名,パート従業員76名で,100人から再就職支援の依頼が来ている

産業雇用センター山梨事業所が言うには,再就職先が決まっているのは数人とのことです.

 『今より条件に合った就職先を探している段階,
   これから再就職が本格化する.希望に沿った支援を続けていく.』

ハローワークにはスーパーや大手小売り(おそらくイオン昭和)等から,山交百貨店に退職者の紹介を求める相談があるそうですが,
やっぱり決まらないのは,採る方にも意向が,採られる方にも希望があり,

これがマッチングしないのだと思います.
 
雇用延長の再雇用マッチングのように,採りたくない人でも採らなければならない会社の場合とは異なり,いざ高齢者を採るとなると,なかなか好条件を提示できる企業は少ない?

 採用を希望する側も,土日が休みで残業無し,有給休暇が取り易くて...

それではなかなか決まらないのはしょうがないように思いますが,それにしても本当に人手不足なのか,首をひねってしまいます.日曜日の山日新聞,求人のチラシがたくさんの職を提供していますが,毎週のこの求人って,いったい何なのだろうか?

今の日本の働く側と企業のミスマッチ,ギャップは大きくなる一方のように思えます(汗).

 
 
2019年09月29日 06:58

JR_中央線 甲府ー猿橋区間で電波が繋がることに!

190925_JR_01
JR_中央線での携帯不通地区問題が解消される見込みです!
 
今日(9/25)の山梨日日新聞からです.長年悩まされていた問題が解消するとのことです!
 
中央線トンネル携帯全通 総務省が概算要求
  JR_甲府―猿橋間 来年2020年度着工
 
新宿から甲府に向かうあずさに乗って,八王子を過ぎるとPCを切ることが常でした.電波が繋がらなくなるからです.これまでに(2009年~2012年)高尾―甲府間の笹子トンネル等で5か所で無線基地局を設置,ちょっとずつ改善されていたことは,あずさに乗りながら体感していました.でも通信は切れます.
 
2019年度になって,猿橋―高尾間41か所の無線基地局を整備する工事に着手,東京5輪までの完成を目指しているそうです.徐々につながるエリは広がっています.今回の不毛地区をなくす計画はこれに続く施策で,毎月数回あずさに乗る我々としては心からの朗報です.
 
今月は特にあずさ乗車が多く,新宿まで5往復します(明日が今月最後の乗車).長野までは1往復です.新型あずさは乗り心地がいいので,PC環境さえ整えば,とても便利になることは間違いありません!
 
 
2019年09月25日 06:40

これからサラリーマン川柳

190919_Senryu_01
これからサラリーマン川柳
 
第一生命保険が発表した(9/18),
2020年春に就職予定の学生が詠んだ川柳です.
 → これからサラリーマンになる人達(笑)
 
なかなか面白いと思いませんか?
上手く時代を掴んでいますよね!
 
2019年09月19日 20:37

東京工業大学の新たな学生支援

190825_Hori_19_01
ファースト・ジェネレーションを考える!
 
昨晩(8/26)の日経新聞夕刊からです.
 
 学歴の固定化に一石
  東京工業大学 両親が非大卒の学生に奨学金
 
ファースト・ジェネレーション:両親が大学を卒業しておらず,自分の世代で初めて大学に行く人を指す.
 → 自分自身もそれに該当します.
 
大卒同士の夫婦は子供を大学に行かせたい希望が強く,対して非大卒の家庭はその希望がそれほど強くない.大卒の子は大卒という学歴の再編成が起きている. → 経済学で言う学歴の格差と呼ばれるものです.
 
非大卒の生涯賃金は大卒に比較して低くなる傾向が一般的で,学歴が固定化されると経済的な格差や政治的な分断に繋がり,ファースト・ジェネレーションへの支援を広げることで,社会格差を少しでも和らげる必要があるという主張です.
 
ただ,最近では大学を卒業しても生活が安泰するわけではなく,ファースト・ジェネレーション支援が格差を狭めるとは言い切れませんが,やらないよりやった方がいい?
 
ここに挙げられている東京工業大学の取り組みは,国内トップクラスの大学がやっていることに意味があると思います.
 → 対象枠は20名,毎月5万円を6年間,計360万円
   条件:両親ともに非大卒であること!
 
東工大は女性や地方出身者にも積極的に支援の手を広げる活動をしているそうです.
 
「いろいろな環境で育った人を増やしたい!」
 
血を混ぜていくことが組織の活性化につながります.マンネリ化を打破する取り組みとして評価できると思います.
 
 
2019年08月27日 06:34

増えすぎる人口は過去の話,東京以外は人口減で大変!

190714_自宅_03
人口減全国ワーストは神戸市
 
家内の実家,神戸にいるので,神戸新聞を読んでいます.7/11の1面にこんな記事がありました.
 
 神戸市6,235人減 全国ワースト
  → こういう書き方をするのは地元紙独特ですね!
 
神戸市に住む日本人の人口が前年度比で全国市区町村でワーストNo.1の減少になっているそうです.
 
神戸市 2019年1月1日:148万9,820人
 自然減:▲5,037人
 社会減:▲1,198人
  
同じ神戸市であっても区域差があるようで,交通の利便性が高い中央区は人口増加:+約1,400人
 
近隣の尼崎市,伊丹市,明石市は人口が増えており,各市区町村での施策がそれなりに成果として人口の増減に現れているようです.
 
兵庫県全体では人口減:▲2万3,336人(全国2位)
関西の地盤沈下,関東の一人勝ちが顕著になっています.
 
人口が増えすぎるのも困ったものですが,減りすぎるのも困ったもので,ほどほどの増加が続くのが良いのかもしれません?
 
話しは変わりますが,機動戦士ガンダムでの話,スペースコロニーは増えすぎた人口の移住先として建設されます.途上国の人口増はあるものの,そこに大きなお金はかけられないので,先進国がこれだけ人口減に直面していると言うことで考えるに,将来を読み違えたと言うことになるのでしょうね(苦笑)?

 減り続ける人口に,政府はどういった対策で挑むのか,ですね!

 
 
2019年07月14日 09:52

東京圏に人口流出,山梨県の人口が過去最大の減少!

190711_View_01
山梨県の人口 6,668人減
 
今日(7/11)の山梨日日新聞からです.
 
 人口43万人減 過去最大
  東京一極集中続く 山梨6,668人減
 
山梨県の人口:81万7,065人(前年度比:▲6,668人)
 → 過去最高の人口減だったそうです!

 人口減少率:▲0.81%(82万人割れは37年ぶり)
 ただし,外国人を入れると83万2769人(前年度比:▲6,054人)

山梨県内から東京圏に就職する人は多く,人口の減少に歯止めはかかっていないようです.
 → これはこれでしょうがないですね?
   山梨には若い人が興味を持つ仕事が少ない!
 
 
2019年1月1日の国内総人口は
 
 1億2,477万6364人 (前年度比:▲43万3,239人)
 
山梨県の人口減は想定内ですが,今回は名古屋圏(岐阜,愛知,三重),
関西(京都,大阪,兵庫,奈良)でも大きく人口が減っています.
三大都市圏全体の日本人(外国人除く)がマイナスに転じ,6,452万799人になったそうです.

人口減の最大は北海道の▲3万9,461人
 → 兵庫,新潟が続く
 
減少率最大は秋田県の▲1.48%
 → 青森,岩手が続く(東北苦戦!)
 
東京圏(埼玉,千葉,東京,神奈川)の人口流入が続き8万797人増
沖縄は全国唯一で出生数が死亡者数を上回り人口増です.
 
地域差がどんどん大きくなりますね!
2019年07月11日 06:43